プリザーブドフラワーに必要な道具について
プリザーブドフラワーに必要な道具について
プリザーブドフラワーでは、花材や花器の他に様々な道具を揃える必要があります。
具体的には、ハサミ・ピンセット・グルーガン・木工用ボンド・ワイヤー・フローラルテープなどが必要です。
ハサミは、花材の下処理やワイヤーのカットに使用します。
一般的なクラフト用のハサミで構いません。
ピンセットは、製作過程で壊れやすくなった花材を扱う際に使うアイテムで、接着する際にもあると便利です。
グルーガンと木工用ボンドは、花材を接着する際に使用します。
ワイヤーは、花材の茎の代わりの役割を担うアイテムで、ワイヤーを使用した部分にフローラルテープを巻き付けることで自然な感じを演出します。
なお、ハサミやピンセットなどは、ホームセンターや手芸店、100円ショップなどで簡単に手に入れることができますが、ワイヤーなどの資材が手に入らない場合はインターネットで購入するのがおすすめです。
また、プリザーブドフラワーではアルコールや加工液を使用するので、手を守るためのポリ手袋、作業スペースの変色・色落ちを防ぐための新聞紙などもあると便利です。
プリザーブドフラワーは花器にもこだわるとお洒落
プリザーブドフラワーを選ぶときには、使われている花材の種類や色に注目しがちではないでしょうか。
しかし素敵なプリザーブドフラワーを選ぶためには、花器のデザインにもこだわってみるのがおすすめです。
アレンジメントに使われている器にも、実は様々な種類のものがあります。
丸みのある器の場合、曲線が柔らかな印象を与える仕上がりとなっていることが少なくありません。
角のある四角い器に入っているアレンジメントはシャープな印象に感じられることも多いです。
それからプリザーブドフラワーの花器の色も、全体のバランスに影響を与えるポイントとなっています。
プリザーブドフラワーのアレンジメントでは、花を引き立たせるため白い色の器を使っていることも多いです。
メインの花材を引き立てることに加えて、白は比較的好みが分かれにくい色でもあります。
マットな素材の黒色の器ならば、シックな印象で大人っぽさを演出するのに役立つことがあります。